靴のお手入れについて

Q一般的な革靴のお手入れに必要なケア用品を教えてください。
Aまずは以下が必要です。
・ブラシ 2本(ほこり落とし用×1、クリーム磨き込み用×1)
・靴用クリーナー
・靴用クリーム
・柔らかい布(不要なTシャツ等を適当な大きさにカットしたものでも構いません)
さらに「靴クリームの塗り伸ばし専用ブラシ」「ツヤ出し用の仕上げミット」があると作業がしやすく、仕上がりも良くなります。
Qエナメル靴のお手入れ方法を教えてください。
A普段のお手入れは、柔らかい布などで乾拭きをしてください。
エナメル特有の美しいツヤを維持するためには、ヴィオラエナメルケアでの定期的なお手入れがおすすめです。
汚れを落としてツヤを出し、柔軟性を与えてひび割れを防ぎます。(エナメルのバッグにもお使い頂けます)
なお、エナメル自体が水を通さない素材のため、防水スプレーは必要ありません。
防水スプレーを使用すると、くもり(ツヤが消えてしまう)原因になる場合があります。
Qスエード靴のお手入れ方法を教えてください。
A普段のお手入れ
スエード用ブラシで付着した砂やホコリを落とした後、ヴィオラスエードコンディショナーで保革・防水・防汚します。
防水スプレーが効いている間は汚れが靴表面で留まります。(表面で止まった汚れはブラシや消しゴムタイプのクリーナーで簡単に落とせます)
スエード靴は必ず防水された状態で履くようにすることが大切です。

汚れが目立つ場合
スエード用クリーナー(消しゴムタイプ)でやさしく擦って、汚れを落とします。力を入れすぎるとスエードが傷みますのでご注意ください。
最後にブラッシングして消しゴムのカスを払い、毛並みを整えます。

色あせている場合のケア
革は乾燥することで色あせて見える場合があります。
そのためまずはヴィオラスエードコンディショナー(無色)をお試しください。保革することで色あせが解消される場合があります。
保革しても色あせが解消されない場合には、お手持ちの靴に合った色のヴィオラスエードカラースプレーをご使用ください。
Qスエードの色あせが気になってきた時は、どの商品を使えばよいですか?
A革は乾燥することで色あせて見える場合があります。
そのためまずはヴィオラスエードコンディショナー(無色)をお試しください。保革することで色あせが解消される場合があります。
保革しても色あせが解消されない場合には、お手持ちの靴に合った色のヴィオラスエードカラースプレーをご使用ください。
Qムートンブーツのお手入れ方法を教えてください。
A普段のお手入れ
スエード用ブラシで付着した砂やホコリを落とした後、ヴィオラスエードコンディショナーで保革・防水・防汚します。
防水スプレーが効いている間は汚れが靴表面で留まります。(表面で止まった汚れはブラシや消しゴムタイプのクリーナーで簡単に落とせます)
綺麗な状態を保つためには必ず防水された状態で履くようにすることが大切です。

内側のケア
ムートンブーツは特にムレやすいため、連日履くことは避け、履いた翌日は風通しの良い場所で陰干ししてください。
内部の湿気が高い状態が続くと、ニオイやカビの原因になることもあります。
ニオイ対策には、脱いだ後すぐに消臭スプレーを使用すると効果的です。また保管時に靴用乾燥剤を中に入れておくと安心です。

雨に濡れた時
乾いた布で水気を可能な限り拭き取った後、風通しの良い場所で陰干ししてください。
その際に、丸めた新聞紙を甲の部分に入れておくと、水分を吸収し、型崩れを防ぎます。
完全に乾いた後、汚れが目立つ場合は、スエード用ブラシやクリーナーで汚れを落とし、ヴィオラスエードコンディショナーで保革・防水・防汚します。
Q革靴が雨でひどく濡れてしまった時の対処方法を教えてください。
A乾いた布で水気を可能な限り拭き取った後、吸湿性の高い新聞紙等を靴の中に詰めて水分を取ります。
詰めた新聞紙等は一時間ほどで一度取り替えてください。乾きが早くなります。また濡れた新聞紙をずっとそのままにしておくとカビの原因になります。
一晩おいたら取り出して、風通しの良い場所で陰干しします。その際にシューキーパーを使用すると型崩れを防げます。
完全に乾いたら、汚れを落として靴用クリームで革に栄養を補給する一通りのお手入れをしてください。革が固くなるのを防ぎコンディションが整います。
Q靴やバッグなどの革製品をアルコール消毒しても大丈夫ですか?
A色落ち等のダメージを受ける可能性がありますので、革製品のアルコール消毒はおすすめしておりません。

靴用クリームについて

Q靴用クリームの色の選び方を教えてください。
A色あせや擦れ等があり、補色が必要な場合は、靴と同色または少し薄めの色をお選びください。
靴より濃いめの色を繰り返し使うと、徐々に靴を好みの色に育てることができます。
補色の必要がなく、複数の色の靴にお使いになりたい場合は、無色のクリームをお選びください。
Q靴用クリームが固くなってしまいましたが、使用できますか?
A靴用クリームは一度固くなってしまいますと、成分のバランスが変化するため本来の性能を失います。
クリームの劣化を避けるために、使用後はキャップをしっかり閉め、高温・直射日光を避けて保管してください。
靴用クリームは、水・有機溶剤といった揮発する成分を含有しているため、保存状態や年月の経過によって固くなる場合があります。固くなってしまった場合は買い替えをおすすめします。
Q靴用クリームや靴用クリーナーはどのタイミングで使用すればよいですか?
A靴用クリームを使用してのお手入れ後、日数があまり経過しておらず、目立つ汚れもない時は、ブラシでほこりを払い、乾拭きするお手入れで結構です。
何度か履いた後で汚れが目立つようになったら、靴用クリーナーを使って汚れと古いクリームを一度落としてから、靴用クリームで磨くお手入れを行ってください。
Qバッグに靴用クリームを使っても大丈夫ですか?
A衣類等への色移りの懸念があり、またベタつきが出てしまう可能性もあるため、靴用クリームのバッグへのご使用は避けてください。
バッグのお手入れにはべたつきや色移りの心配がなく、必要な潤いを与えて色あせを補うジュエル アルコット レザーモイスチュアをお使いください。

スプレー製品について

Qスプレー製品に使用期限はありますか?
A未開封の場合は約10年です。
高温多湿を避け暗所に保管してください。保管状況によっては缶にサビなどが発生しているような場合、10年以下となる場合もございます。
またスプレー缶は、製造直後から時間の経過とともにごく僅かではありますが噴射用ガスが抜けていきます。
そのため未開封でも数年経過しているスプレーでは、内容物を完全に噴射する(使いきる)ことができない場合もございます。
Qスプレー缶の廃棄方法を教えてください。
A中身を使い切り、ガス抜き(方法は下記参照)後、お住まいの各自治体の定める廃棄方法に従ってごみとして出してください。
詳細は自治体のホームページなどでご確認をお願い致します。

なお送料ご負担でお送り頂ければ、弊社で処分いたします。(着払いではお受けしておりません)
「廃棄依頼」と明記の上、スプレー缶の裏面に記載されている弊社住所にお送りください。

ガス抜き方法につきまして
https://teachme.jp/45358/manuals/11110261/
Q防水スプレーは振らなくても大丈夫ですか?
A防水スプレーは振らずにお使い下さい。

スプレー製品は、種類によって振るものと振らないものがあります。詳しくは缶に記載の使用方法をご参照ください。
また、裏面の説明文に表記されている高圧ガスの種類(赤字で表記)でも判断できます。

(1)振るもの
高圧ガスが「LPG」のものは缶をよく振ってからご使用ください。
振りが不十分ですと、目詰まりが起きたり、内容物がすべて使い切れずに残ってしまう原因になります。
該当する製品…ヴィオラデオドラントスプレー・ヴィオラスエードカラースプレー・ヴィオラスニーカークリーナー・ヴィオラスエード靴用クリーナー・ブリンツヤ出しクレンジングスプレー・ブリン消臭スプレー・FRESH CARE(無香料・ユーカリミント・シトラス)・CLEANSING&SHINE・SNEAKER CLEANER

(2)振らないもの
高圧ガスが「炭酸ガス」のものは缶を振らずにご使用ください。
缶を振るとスプレー時に噴射用ガスが余分に出てしまうため、内容物がすべて使い切れずに残ってしまう原因になります。
該当する製品…ヴィオラ防水スプレー・ヴィオラスエードコンディショナー・ブリン防水スプレー・WATERPROOF・WATERPROOF PLUS・SUEDE CONDITIONER
Q防水スプレーを使用する頻度を教えてください。
A履かない状態なら時間が経過しても防水力は低下しません。防水した靴を3日間程度履くと甲のシワ部分(屈曲部分)から効果が低下していきます。
そのため3日程度履いたらシワ部分に噴霧しておくことをおすすめします。急な雨などが防水の弱くなった部分から浸透するのを防ぐことができます。クリームやクリーナーで靴の手入れをした後は、再度全体に防水スプレーを掛けてください。
Q防水スプレーは1本当たり、およそ何足分に使用できますか?
Aヴィオラ防水スプレーの場合、70ml・146ml・300mlの3サイズがございます。
一般的な紳士靴では、片足3秒の噴霧で70mlは約10足、146mlは約20足、300mlは約40足にご使用いただけます。
Q防水スプレーは飛行機に持ち込めますか?
A機内持ち込み、お預かりともにできません。
航空法における「危険物」として高圧ガス類というものがあり、防水スプレーは高圧ガス類に該当します。
Q防水スプレーを傘(布製)に使用できますか?
A皮革用の防水スプレーを布製の傘にご使用いただくことは可能ですが、皮革用の防水スプレーは布用の防水スプレーよりはコスト面で高くなります。
そのためお急ぎでなければ、布用の防水スプレーをご使用いただくことをおすすめいたします。
どうしてもすぐにご使用の必要がある場合は、上記コスト面だけご理解いただければ、お使いいただくことに問題はございません。
ご使用上の注意点は下記の通りです。
・傘全体に噴霧してください。一部だけに噴霧しますとシミの原因になります。
・必ず20cm程度離してから噴霧してください。近づけ過ぎるとシミの原因になります。
・一度に大量に噴霧しないでください。
・吸い込みますと大変危険ですので、狭い場所(玄関、浴室など)でのご使用は絶対に避け、必ず屋外で風向きに注意しながらお使いください。
・吸引防止のためマスクの着用をおすすめいたします。
Q防水スプレーをレインウェアやビニール傘に使用できますか?
A皮革用の防水スプレーをレインウェアやビニール傘へのご使用いただくことは可能ですが、皮革用の防水スプレーはアウトドア用の防水スプレーよりはコスト面で高くなります。
そのためお急ぎでなければ、アウトドア用の防水スプレーをご使用いただくことをおすすめいたします。
どうしてもすぐにご使用の必要がある場合は、上記コスト面だけご理解いただければ、お使いいただくことに問題はございません。
ご使用上の注意点は下記の通りです。
・レインウェア・ビニール傘全体に噴霧してください。一部だけに噴霧しますとシミの原因になります。
・必ず20cm程度離してから噴霧してください。近づけ過ぎるとシミの原因になります。
・一度に大量に噴霧しないでください。
・吸い込みますと大変危険ですので、狭い場所(玄関、浴室など)での使用は絶対に避け、必ず屋外で風向きに注意しながらお使いください。
・吸引防止のためマスクの着用をおすすめいたします。
Q防水スプレーを使用したところ白くなってしまいました。 元に戻すにはどうしたらよいですか?
A防水スプレーに含まれるフッ素樹脂は大気中の水分を取り込み対象物に付着します。この取り込まれた水分が抜けることなく乾燥することが原因で白くなります。この現象は「白化(はっか)」と呼ばれています。
白化が発生した場合は、まずウエス(布)などで乾拭きをしてください。長時間放置してしまった場合、乾拭きでは取り除けない場合があります。その際は皮革用のクリーナーをご使用ください。
白化を取り除いた後は、防水効果を発揮するフッ素樹脂が取り除かれているため、再度防水スプレーをご使用ください。
Q防水スプレーを室内で使用してしまいましたが、大丈夫でしょうか?
A窓を開けるなどの換気を十分に行ってください。
現状で「気分がすぐれない」「呼吸がしにくい」などの症状がありましたら、すぐに医師にご相談ください。
防水スプレーの噴霧粒子を吸入すると、急性毒性事故(呼吸困難・肺炎など)につながる恐れがあります。
そのため、狭い場所(玄関・浴室など)での大量の使用は絶対に避け、必ず屋外でご使用ください。
その際は風向きに注意して風上からご使用ください。
また急な風向きの変化により吸入する恐れがありますので、ご使用時にはマスクの着用をお勧めいたします。

防水スプレーを安全にご使用いただくため、 こちらをお読みください。

その他

Qジュエル製品を販売している店舗を教えてください。
A取扱い店舗」ページをご覧ください。
店舗によって取扱商品や在庫状況は異なりますので、お手数ですが、詳細は各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
Q近所に取り扱い店舗がなくて困っていますが、代引で送ってもらえますか?
A誠に申し訳ございませんが、一般のお客様への直接発送は承っておりません。
グループ会社運営のレザーケア・靴用品オンラインショップ「オレンジヒール」をご利用いただきますようお願いいたします。
※オレンジヒールでは代引でのご注文も承っております。